はじめての方へ

その気持ちに、しっかり応えます
“うちの子でも大丈夫?”
「犬の出張撮影って、どんなふうに進むんだろう?」「うちの子はじっとできないけど、大丈夫かな?」「人見知りだけど撮れるのかな?」
初めての撮影には、不安や疑問がたくさんあって当然です。とくに、わんちゃんが主役の撮影では「飼い主さん自身も初体験」というケースが多く、事前にイメージしづらいこともあると思います。
そんなご家族のために、このページでは「はじめての出張撮影ってどういう流れなのか」「どんな準備が必要か」「当日はどんな雰囲気か」など、安心していただけるような情報をまとめました。
撮影の主役は、あなたの大切な愛犬。どんな性格の子でも、その子らしさがにじみ出るような、自然で優しい1枚を残したいと考えています。「うちの子でも大丈夫かな?」と思ったら、どうぞ遠慮なくご相談ください。
撮影までの流れ
お問い合わせ
日程・撮影場所の決定
撮影の候補日をいくつか伺い、季節・時間帯・ご希望内容に合わせて最適なスケジュールをご提案します。
ロケーションについても、愛犬の性格や撮りたい雰囲気に合わせてアドバイスいたします。ご自宅の近くや、思い出の公園なども大歓迎です。

事前ヒアリング
わんちゃんの性格やクセ、好きなこと・苦手なことなどを、あらかじめ丁寧にお伺いします。当日の撮影がスムーズで、安心できるものになるように、撮影プランや持ち物のご案内もこのタイミングでお伝えします。
「普段通りでいてもらう」ことが、自然な1枚を引き出すカギになります。

撮影当日
まずは、わんちゃんとの距離を少しずつ縮めるところからスタートします。
いきなり撮影に入るのではなく、お散歩しながら遊んだり、声をかけたりして、信頼関係を築きます。
準備が整ったら、自然な雰囲気のまま、撮影に入ります。無理にポーズを取らせることはしません。わんちゃんのペースを大切にしながら、その子らしさが写る瞬間を逃さず撮影します。

写真のセレクト・編集
撮影後、ベストショットをこちらで丁寧にセレクト・編集いたします。
色味や明るさを整えながら、ナチュラルな雰囲気を大切に、仕上げていきます。
ご希望があれば、印象的な一枚をレタッチで仕上げることも可能です。

納品
納品はオンラインでのデータお渡しが基本ですが、ご希望があればプリントでのお届けも承ります。
「撮った写真を飾りたい」「家族にプレゼントしたい」など、活用方法のご相談もお気軽にどうぞ。
プランにもよりますが、おおよそ75枚以上/1撮影の写真をデータにて納品いたします。
※RAWデータのお渡しは行なっておりません。

ご不明な点はいつでも
「この流れで本当にうちの子、撮れるかな…」と不安な方も、まずは一度ご相談ください。
わんちゃんにとっても、飼い主さまにとっても、安心で楽しい体験になるよう、心をこめてご案内させていただきます。
当日の流れと時間の目安

ご撮影当日の流れと所要時間のご案内
「ちゃんとできるかな?」「うちの子、落ち着きがなくて…」
そんな不安をお持ちの方こそ、どうぞご安心ください。
当日は撮影が“特別なイベント”になりすぎないように、自然体で過ごせる流れを心がけています。
撮影時間はトータルで約90分〜2時間。わんちゃんのペースに合わせて、ゆったり進めていきます。
到着〜コミュニケーションタイム(約15〜20分)
まずは場所に慣れるところからスタート。
撮影場所で軽くお散歩したり、おやつをあげたりしながら、私とも少しずつ距離を縮めます。
「写真を撮られる」ことを意識させず、リラックスしてくれるように時間をかけます。
自然なシーンの撮影(約60分)
わんちゃんが落ち着いてきたら、いよいよ撮影開始。
おもちゃで遊んだり、飼い主さまに呼びかけてもらったりと、日常の延長のような雰囲気で撮影を進めます。
カメラ目線を狙うだけでなく、「ふとした表情」「動きのある瞬間」など、“その子らしさ”を大切にしています。
小休憩を挟みながら(適宜)
途中で疲れてきた様子があれば、無理せず休憩します。
特に暑い日・寒い日には、体調に配慮してこまめに水分補給やクールダウンも。
「頑張らせる」のではなく、「楽しい時間だったね」と思ってもらえることを第一に考えています。
飼い主さまとのツーショットも(ご希望に応じて)
わんちゃんだけでなく、ご家族との写真も残すことが可能です。
抱っこしている姿や、目を合わせて笑っている瞬間など、何気ないけれど大切なシーンをおさめます。
ポージング指導ではなく、「普段通りでOK」。その自然さが、かけがえのない一枚になります。
撮影終了・ご案内(5〜10分)
最後に撮影データの納期や、納品形式についてご案内いたします。
ご希望があれば、その場で追加のご相談や撮り直しなども承ります。
- お気に入りのおやつやおもちゃ
- いつものお散歩グッズ
- 飲み水(特に暑い時期)
- タオル(雨天時や足拭き用)
- 飼い主さまの笑顔(いちばん大事です!)
どんな子でも大丈夫

吠える、動き回る、じっとできない…全部“ふつう”です
「じっとできない」「知らない人が苦手」
——そんな子も大歓迎です。
出張撮影では、その子のペースに合わせて、自然な姿をそのまま残します。吠えても、走っても、それが“今だけ”の大切な一瞬です。
私自身、ボーダーコリーと暮らしており、日常的にいろいろな性格の子と向き合っています。
どんな子でも安心して撮影できるよう、工夫していますのでご安心ください。
「うちの子でも大丈夫かな?」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。
撮影後の流れと納品方法

セレクト・レタッチ
(色味補正等)
出張撮影後、たくさんのカットの中からベストショットを選び、丁寧に編集作業を行います。
色味・明るさ・構図の調整を行い、わんちゃんの魅力が一層引き立つように仕上げていきます。自然な風合いを大切に、過度な加工は行いません。

納品形式について
納品は、基本的に.jpg形式でお渡ししています。
納品枚数はプランにより異なりますが、目つぶりやピンボケなどを除いた75枚以上を目安に厳選してお届けします。
ファイル共有サービス(外部サービス)を利用して納品させていただきます。
スマホからも閲覧・保存が可能です。

納期の目安
通常、撮影日から10〜14日以内にデータをお届けしています。
繁忙期や大規模イベント時は、納期が前後する場合がございます。お急ぎ対応をご希望の際は、事前にご相談ください。
また、イベント撮影での納品は撮影枚数も多いため、通常よりもお時間をいただくこともございます。

オプション:
プリント・フォトグッズ
ご希望の方には、プリント(写真用紙・パネル加工)や、画像のオリジナルデザイン加工も承っております。「プレゼントにしたい」「形に残したい」という方におすすめです。
ご不明な点は、納品前でもお気軽にお問い合わせください。
大切な1枚を、丁寧に、心をこめてお届けします。
※目ヤニやリードの写り込みなど、気になる部分がある場合はご相談ください。
よくある質問
雨の日はどうなりますか?
飼い主も一緒に写ってもいいですか?
人見知りや臆病な子でも撮影できますか?
撮影はどこで行われますか?
関西エリアを中心に基本的にはドッグランや公園で撮影いたしますが、ご希望に応じてご自宅での撮影も行います。また、川や山での撮影実績もございますのでお気軽にお問い合わせください。
予約はどのくらい前にすればいいですか?
撮影に必要な持ち物はありますか?
写真の修整や加工はしてもらえますか?
カメラマンからのメッセージ

私が出張撮影をしている理由は、「ただ写っている写真」ではなく、「今この瞬間にしかない表情やしぐさ」を残したいと思ったからです。
わんちゃんは、スタジオや知らない場所では本来の姿を見せづらいことがあります。だからこそ、いつものお散歩コースやご自宅、お気に入りの公園など、安心できる場所で撮影することにこだわっています。
撮影では、まずわんちゃんと仲良くなることからスタートします。すぐに懐いてくれる子もいれば、時間をかけて距離を縮める子も。
でも大丈夫です。その子のペースを大切に、無理なく楽しく過ごせる時間を一緒に作っていきます。
うちにもボーダーコリーがいます。日々の暮らしの中で、言葉にならない気持ちやサインを感じ取ることの大切さを教えてもらいました。
そんな経験を活かし、撮影では一頭一頭に寄り添って向き合っています。
「うちの子がいちばん自然体でいられる写真を残したい」
そんな想いに寄り添えるよう、丁寧に、心を込めてシャッターを切ります。
お会いできる日を、心より楽しみにしています。
お支払い方法
クレジットカード | ![]() タッチ決済にも対応しております。 |
PayPay | × |
交通系電子マネー | × |