ボックスフォトとは

box-photo-image

今注目のペットフォトスタイ

「ボックスフォト」とは、白いボックスの中に愛犬が入って撮影する、今注目のペットフォトスタイルです。
シンプルな背景だからこそ、犬の表情やしぐさが引き立ち、まるでフォトフレームの中に“うちのこ”が暮らしているような可愛さに。

写真としての完成度はもちろん、まるでアート作品のような仕上がりになるのが魅力。額縁に入れて飾ることでお家の雰囲気を演出できます。

誕生日や記念日に贈り物に最適

記念撮影や誕生日、家族との思い出づくりにぴったりで、「おしゃれな犬の撮影」としてSNSでも人気が高まっています。
室内だけでなく、屋外イベントでも撮影実績があるので、天候に左右されず、季節を問わず撮影できるのも嬉しいポイントです。

「うちのこの成長を記録したい」「他にはない写真を残したい」
そんな飼い主さんにおすすめの、新しい記念撮影のかたちが“ボックスフォト”です。

box-photo-image

ギャラリー

ハレ企画のボックスフォトが
選ばれる3つの理由

Reason 1

家族みんなで写れる!
“人も一緒に入れる”特大ボックス

ハレ企画の「ボックスフォト」は、ただの犬の撮影ではありません。
約100cm×100cmの特大ボックスを使用することで、愛犬と飼い主が一緒に撮影できるのが最大の特徴です。

犬だけを主役にする撮影は多くありますが、実は「一緒に写る」ことで記念の価値はぐっと高まります。
誕生日や記念日、引越し、新しい家族を迎えた日など、人生の節目に“家族の形”をそのまま残すことができるのが、このボックスフォトの魅力です。

“家族みんなで写る”という体験そのものが思い出になり、
完成した写真を見返すたびに、「このとき楽しかったね」と語り合える
それが、ハレ企画のボックスフォトが「記念撮影」を超える理由です。

ボックスフォト
サイズ比較

Reason 2

大型犬から小型犬までOK!
2サイズ展開でどんな子も安心

ご用意しているのは、約100cm×100cmの大型ボックスと、60cm×60cmの小型ボックスの2サイズ。
ゴールデンレトリバーやボーダーコリーのような大きな犬もゆったりとポーズを取ることができ、チワワやトイプードルなどの小型犬はコンパクトなサイズ感で落ち着いて撮影できます。

「うちの子、ちょっとビビりで…」という方もご安心ください。カメラマンは犬の心理を理解しており、初対面でも信頼関係を築きながら撮影を進めます。
どんな犬種・性格の子でも“その子らしい表情”を引き出すことができるのが、ハレ企画の強みです。

この2サイズ展開があるからこそ、どんな犬でも「安心」して、最高の1枚を残せる。まさに、「うちのこ専用のステージ」と言える撮影体験です。

Reason 3

犬の“気持ち”を理解した撮影
トレーナー資格 × 飼い主目線の安心感

犬の撮影で最も大切なのは、犬の気持ちを理解すること
ハレ企画のカメラマンは、犬のしつけインストラクター資格を持つプロ。
さらに、自身もボーダーコリーの飼い主であり、日常的に犬と向き合っている“リアルな飼い主目線”を持っています。

撮影現場では、犬の緊張や不安をいち早く察知し、
「どんな声かけをすれば落ち着くか」「どうすれば興味を引けるか」を見極めながら進行。
無理にポーズを取らせるのではなく、自然な動きや表情を引き出す撮影スタイルが特徴です。

「うちの子、カメラが苦手で心配だったけど、楽しそうにしていた」
「撮影後も家に帰ってからずっとご機嫌だった」
そんな声が多いのも、トレーナー資格を持つカメラマンならではの安心感です。

しつけ資格

撮影の流れ

お問い合わせ・ご予約

まずはお気軽に公式LINEINSTAGRAMからご連絡ください。
撮影希望日や場所(出張の場合)、愛犬の性格・年齢・撮影の目的(誕生日記念、家族写真など)をヒアリングさせていただきます。
日程調整のうえ、撮影内容に応じたプランをご案内いたします。

事前ヒアリング

撮影当日の準備

撮影はご自宅または指定の会場にて行います。
ボックスを設置後、愛犬が空間に慣れるまで少し時間を取ります。
お気に入りのおもちゃやおやつがあると、リラックスして自然な表情を見せてくれます。

カメラマンは”犬のしつけインストラクター”の資格を持っているため、犬の行動をよく理解しています。無理にポーズを取らせることなく、自然な姿を撮影いたします。
「楽しい時間の延長線上に撮影がある」そんな雰囲気づくりを大切にしています。

撮影スタート

犬の動きやしぐさに合わせてテンポよく撮影を進めます。
ボックス内での動きや、飼い主さんとのふれあいショットなど、
その子らしさを引き出す瞬間をしっかり捉えます。

データ確認・編集

撮影後、全カットの中から厳選したデータをチェック。
明るさ・色味の補正や、構図の整えなど、丁寧に仕上げていきます。
ボックスフォトならではの立体感とデザイン性を生かした美しい仕上がりを目指します。

写真編集

納品・オプション制作

データはオンラインにてデータ納品、または4切サイズ(A4よりも一回り大きなサイズ)での額装での仕上げも可能です。
オプションで「うちのこアート」への展開も人気。
お部屋に飾るだけでなく、プレゼントとしても喜ばれる作品になります。

通常、ご依頼から1週間を目安に納品いたします。

納品

「うちのこの“今”を形に残したい」「家族の思い出をおしゃれに残したい」
そんな想いに応えるのが、ハレ企画のボックスフォトです。まずはお気軽にお問い合わせください。

料金プラン

含まれているもの納品形式価格(税込)
基本プラン
(3×3)
・ボックスフォト完成データ(3×3)
・ボックスフォト作成に使用したデータ
(3×3のボックスフォトの場合、9カット)
データのみ¥10,000
基本プラン
(4×4)
・ボックスフォト完成データ(4×4)
・ボックスフォト作成に使用したデータ
(4×4のボックスフォトの場合、16カット)
データのみ¥12,000
額装4切額装
(4切はA4よりも一回り大きなサイズです)
データ+額装+¥6,000(送料込)

※出張撮影の場合、追加で交通費がかかります。

  • 2頭まで同一料金で撮影可能です
    ただし、2頭それぞれでボックスフォトを制作する場合は別料金となります。
  • 3頭以上での撮影をご希望の場合は事前にご相談ください。

よくある質問

基本料金には何が含まれますか?

完成したボックスフォト1枚のデータと、ボックスフォトに使用したお写真を含む最低15カット以上のデータが含まれます。

複数頭でもボックスフォトをお願いできますか

はい。2頭まででしたら追加料金なしで撮影いたします。
3頭以上の場合は、犬種やサイズ等をお伺いした上で、どのようなボックスフォトを撮影するか決めますので一度お問い合わせください。
どんな犬種でも撮影できますか?
100cmのボックスに入るサイズまでであれば撮影可能です。
60cmのボックスもあるため、小型犬も安心してご依頼ください。
人(飼い主)も一緒に撮影できますか?
はい。特に誕生日や記念日の撮影では、飼い主様も一緒に入っての撮影が人気です。
撮影時間はどれくらいかかりますか?
出張撮影の場合、準備から撮影、片付けまで60分前後です。
イベント撮影の場合、撮影内容により若干変動がありますが20~30分です。
撮影のときにおやつやおもちゃを持ち込んでもいいですか?
はい。ぜひお気に入りにおやつやおもちゃをお持ちください。おもちゃと一緒に撮影することで、動きのある可愛いお写真が撮影できるので持ち込みをおすすめしています。

カフェで撮影会を開きたいのですが、ボックスフォト撮影できますか?

はい。おおよそ2m✖︎3mのスペースがあれば開催可能です。その他詳細はInstagram又は公式LINEよりお問い合わせください。